ポケモンSMシングルレート総括

ポケモンサンムーンお疲れ様でした。

思い出として6シーズンでの
構築の並びとコンセプト、そして最高最終レートを書き残しておきます。


シーズン1【最高1986/最終1910】
n89a.gifn38a.gif474.png130m.pngn105a.gifn797.gif
バンク解禁前の貴重なワンシーズン。
まだ受けサイクル向けのポケモンが少なく、自身で構築を組み立てる力もなかったので、
強いポケモンを詰め込んでいた。
壁だったり、積みだったり、あまり経験のないコンセプトにビビって後ろ二体でサイクル回すこともよくありました。


シーズン2【最高1988/最終1936】
n89a.gif003m.png242.pngn752.gif356.pngn797.gif
今見るとほんとうにわけわかんないパーティ。
環境がわからなすぎて必死にいろいろ試してました。
コンセプトは「やどループ」。
ボルチェンが単純に重すぎて辛かった印象。
あとミミッキュどうすんのこれ?


シーズン3【最高1982/最終1971】
292.png113.pngn89a.gif472.png080m.pngn797.gif
ここからなんとなく方向性が見えてきました。
ありのままの自分って感じ()
ヌケニンピンでどうやってそんなレートまで行ったのか当時の自分に聞きたい、
てかまだミミッキュ重いけどどうすんの?


シーズン4【最高1992/最終1911】
302m.png292.png233.pngn793.gif130.png242.png
環境に適応するんだ...環境に適応するんだ...と
自己暗示をかけてたらわけわかんない並びに。
たぶんハピの部分をブルルにするべきだった。
この時はテテフがスカーフを巻いた素直な子だったなぁ。
ところでミミ(ry

シーズン5【ガチエリアS+9/ガチヤグラS+10/ガチホコS+13】
weapon_023.png
だんだんとエイムは合ってくるようにはなりましたかねぇ〜
なぜか一番苦手だったホコが一番勝てるように。
アプデでどんどん環境変わって大変だったけど、
こいつだけは最後まで信頼できました()
最近ロング始めました









おふざけが過ぎました。






シーズン6【最高1956/最終1956】
302m.pngn105a.gif233.pngn748.gifn787.gif485.png

そしてサンムーン集大成。(レート一番低いけど)
この並び本当に好き。
役割破壊Zでみんな死んでいったけど、楽しかった。
USMに繋げられるような並びを見つけられて、モチベアップにも繋がりました。
やっとミミッキュに厚くなった。



最後に
ここまで読んで頂きありがとうございます。
とりあえず並びだけでも綴ってみただけなので、
なんの参考にもならなかったと思いますが、
思い出として書いただけなので許してください!
なんだかんだサンムーンの環境も、カオスだったけど楽しかったです。
とりあえず、いい加減2000乗せよう、うん。
USMでもがんばっていきましょう(もう少し実況動画上げていきたいなぁ。)


この記事へのコメント